楽天証券、SBI証券などが米国株ETFの買付手数料無料銘柄を変更してから半年近くが経ち、やっとマネックス証券も買付手数料無料ETFの対象が変更になりました。
今回は、マネックス証券でQYLDやXYLDなどの米国ETFの買付手数料無料銘柄の変更内容と簡単に銘柄紹介をします。
【マネックス証券】米国ETFの買付手数料無料銘柄の変更
買付手数料無料となる米国ETF13銘柄
変更なし
ティッカー | 銘柄 | 投資先 | 経費率 |
---|---|---|---|
VT | バンガード トータル ワールド ストックETF | 全世界株式 | 0.07% |
VTI | バンガード トータルストックマーケットETF | 全米株式 | 0.03% |
VOO | バンガード S&P 500 ETF | S&P500指数 | 0.03% |
変更前から変わりなく、これからも買付手数料無料として扱われるETFです。
今となっては誰もが知るインデックス投資用のETFは変更なく買付手数料無料で購入可能です。
ETFの解説記事⇩⇩
ご参考に見て頂ければと思います。
新規買付手数料無料ETF
ティッカー | 銘柄 | 投資先 | 経費率 |
---|---|---|---|
VWO | バンガード・FTSE ・エマージング・マーケッツETF | 新興国の株式 | 0.08% |
QQQ | インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF | ナスダック100指数 | 0.20% |
SPYD | SPDRポートフォリオ S&P 500高配当株式ETF | S&P500指数 の高配当銘柄 | 0.07% |
HDV | iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF | 財務安定型 の高配当銘柄 | 0.08% |
QYLD | グローバルX NASDAQ100 ・カバード・コール ETF | カバード ・コール戦略ETF | 0.60% |
LIT | グローバルX リチウム&バッテリーテック ETF | テーマ型ETF | 0.75% |
BUG | グローバルX サイバーセキュリティ ETF | テーマ型ETF | 0.50% |
DRIV | グローバルX 自動運転&EV ETF | テーマ型ETF | 0.68% |
PFFD | グローバルX 米国優先証券 ETF | 米国優先株式 | 0.23% |
XYLD | グローバルX・S&P500 ・カバード・コール・ETF | カバード ・コール戦略ETF | 0.60% |
2022年9月1日から買付手数料無料で購入可能になるETFです。
QQQやSPYDなどはSBI証券や楽天証券と被りますが、大人気高配当ETFのHDVが買付手数料無料になるのはいいですね。
後はグローバルX社のテーマ型ETFと高配当と配当金投資から大人気のPFFD、QYLDとXYLDも買付手数料無料になります。
個人的に目玉商品だと思うのは、QQQ、SPYD、HDV、QYLD、XYLDの5つです。
マネックス証券は配当金再投資を自動設定可能な証券会社ですので、配当金投資家から御用達の証券口座になりそうですね(笑)
ETFの解説記事⇩⇩
【VWO】バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF
【SPYD】SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF
【QYLD】グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF
【XYLD】グローバルX S&P500・カバード・コール ETF
ご参考に見て頂ければと思います。
場外されるETF
ティッカー | 銘柄 |
---|---|
IVV | iシェアーズ S&P 500 ETF |
SPY | SPDR S&P 500 ETF トラスト |
EPI | ウィズダムツリー インド株収益ファンド |
DHS | ウィズダムツリー米国株高配当ファンド |
DLN | ウィズダムツリー米国大型株配当ファンド |
DGRW | ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長 |
S&P500指数連動型ETFはVOOのみになり、IVVとSPYは除外されるようです。
バンガード社の一人勝ちですね(笑)
SBI証券に続きウィズダムツリー社のETFは買付手数料無料の対象から外れました。
個人的にウィズダムツリー社のETFは毎月分配で運用成績がいいので好きなのですが…。
とても残念です。
ETFの解説記事⇩⇩
【DGRW】ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド
ご参考に見て頂ければと思います。
まとめ
マネックス証券は対象銘柄は半年に一度程度見直をするようです!!
もし、買付手数料無料にして欲しいETFがあればマネックス証券のホームページから要望を出せます。
きっと、半年後には高配当ETFの御三家で仲間はずれにされているVYMが対象になる気がします。
人気ですからね。
個人的には今回の変更は、新に買付手数料無料になるQYLDと買付手数料無料から除外されるDGRWを定期購入しているので複雑な気分です(笑)
次回の変更時にはどのETFが買付手数料無料になるのでしょうね?
私としてはすべてのETFを買付手数料無料にすればいいじゃないかと思います(笑)
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
以上で今回の記事を終わります。
今回の記事があなたのなにかに役に立てれば幸いです。
オススメ書籍