ドウモ、、1日のなにかです。
2021年4月までに私の米国株の保有銘柄と運用状況をまとめました。
前回の運用状況⇒2021年3月の米国株の運用状況公開
私の運用方法⇒2021年度 米国株の運用方針
米国株のポートフォリオと運用状況
運用状況
※ピンク色は配当金再投資で購入した銘柄です。
・日本円での評価損益
- 累計投資額:¥1,874,575円
- 評価額(円):¥2,398,541円
- 評価損益(円):¥523,966円
- 評価損益(%):+約28%
・年間配当利回り(予定)
- 資産評価額の場合:約5.36%
- 資産取得額の場合:約6.56%
ポートフォリオ
新しい保有銘柄としてQYLDを購入しました。
値上がり益は期待できない銘柄ですが、配当利回り12%で毎月分配型となかなかのハイリスクなETFです(笑)
ポートフォリオはSPYDとHDVで6割以上の維持は、今後も続くようにしていきます。
今後の運用方針
自分のポートフォリオを見るたびに
1日分のなにか
私のポートフォリオ、暴落に弱い銘柄ばかり!!
って思ってます(笑)
私の今後の課題です。
現在、何を暴落対策に購入しようか検討中です。
定期的に購入してた、ARCCとSRETですが、利回りが美味しく無くなってきたので、QYLDに乗り換えました。
吉と出るか凶と出るか、今後の楽しみにしてしていきたいです(笑)
以上で今回の記事を終わります。
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
オススメ書籍
created by Rinker
¥1,540
(2025/01/18 13:17:51時点 楽天市場調べ-詳細)
関連記事