2025年11月の食品値上げ143品、でも今年最少らしいです。

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

食品の値上げが酷くて、食品の値段が把握できない、今日この頃。

 帝国データバンクの「食品主要195社」価格改定動向調査によると11月の飲食料品値上げ、 年内最少の143品目 11カ月ぶり前年下回る結果になったそうです。

つまり、年内だと最少の商品値上げになるそうです!

 

…それもで多すぎるよ(泣)

 

ちなみにチョコレート製品などのお菓子の49品目が値上がりした食品で最多になるそうです。

 

明治ホールディングスなどが値上げしましたからね。 

お菓子も食べれなくなる日がすぐそこまで…嫌な世の中だこと。

 

2025年は、主要195社で計2万580品目が値上げされてるそうです。

 1回当たり値上げ率平均は15%となり、前年の17%の値上げ率よりはやや下回る水準になっているそうです。

それでも、十分に高い値上げですよね。

 

原材料の高騰が止まらない限りは、食品の値上がりは止まりませんね。

 

物価上昇事態は悪いことではありません。

しかし、給料…手取り額が上がらないのに物価上昇するのはよくありません。

 

しかし、個人であがいてもできることは少ないです。

物価上昇に負けないように、投資を頑張る必要があるなと再認識させられる出来事でした。

 

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

  

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

    

以上で今回の記事を終わります。

今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました