高配当投資を始めたい、興味のある人で高配当投資を始めるには何をすればいいか解らず困っている人いませんか?
今回は、高配当投資を始めるときに気をつけること、勉強しておくべきことを解説していきます。
現在、高配当投資に興味のある人、始めて見たけど何をすればいいか分からずに困っている人の役に立ちますので最後まで読んで頂ければ嬉しいです。
高配当投資とは?
高配当投資とは、株価値上がりでを目的に投資するのではなく、配当金目当てで高配当株やETFを購入して安定的なキャッシュフローを得ることを目的とした投資です。
メリット・デメリット
・メリット
- 下落相場に強い。
- 安定的なキャッシュフローが手に入る。
・デメリット
- 直ぐにはお金持ちになれない。
- 投資の知識が必要。
あなたが配当金投資に向いている人かの確認はコチラの記事で⇩
高配当投資の始め方
高配当投資のやり方は、
①証券口座を作る。
⇩
②高配当株を購入。
⇩
③配当金を貰う
以上です(笑)
やり方だけなら本当に高配当株を購入するだけですが、それだけではないので下記で注意点などについて解説していきます。
高配当投資を始める前の心得
いくつか注意点があるので紹介します。
リスクについて理解する。
株式投資は元本保証が保証されていないリスクがあります。
資産を増やすつもりが逆に資産が減ることがあることを知っておいてください。
少額で始める。
いきなり全財産で投資を始めて破産したって話聞いたことありませんか?
よくわからない物に全財産を投資するのは、それは投資ではなくギャンブルです。
いきなり大儲けするといった夢は捨てて、最初は少額で始めて株式投資に慣れてるとこから始めてください。
集中投資はしない。
もし1社にだけ投資していて、投資していた企業は『無配』になったどうします?
軽くツミの状態ですよね(-。-)y-゜゜゜
そんな事態にならないように、投資先を分散して投資しましょう。
分散投資の仕方は難しいですが、業種ごとに分けて最初の理想は6~12ぐらいで分散投資してください。
いきなりそんなに銘柄選べないって!!
って思うと思いますので、4銘柄ぐらいで相場に慣れながら徐々に株を買い足していってください。
この分散投資は配当金投資で重要です。
銘柄選びが難しいですが、頑張ってやるだけの価値は間違いなくありますので諦めずにチャレンジしてください。
高配当銘柄には罠がある。
高配当株には罠があります。
高配当株には、業績が悪くて株価が下落して高配当になっている銘柄があります。
これを「罠銘柄」と言います。
例を上げると日産自動車は業績悪化やもとトップの逮捕などで株価暴落で高配当株として雑誌などでも紹介されていましたが、その後業績悪化を理由に「無配」を発表しました。
もし、高配当だからって理由で、集中投資で全財産を日産自動車に投資していたら人生どうなるんでしょうね?
そんな事態にならないように銘柄選びは慎重に分散投資をしてください。
高配当株の選び方
高配当株の選び方の参考として見てください。
①配当利回りランキングで探す
まずは高配当株を探すために、証券会社や投資関連サイトで「配当利回りランキング」で銘柄を確認します。
②銘柄の業績確認
①で見つけた高配当株の最近の業績と企業の業種がこれから需要があるかなどを確認してください。
理由としては、上記でも記載しましたが高配当でも業績が悪く株価が下落したから高配当株になった罠銘柄があります。
罠銘柄を買わないためにも業績や不祥事を起こしていないか確認してください。
それと、企業の業種を確認する理由はこれから仕事がなくなる企業では長期保有するには厳しいからです。
最近だと原油関連の銘柄が、地球環境問題のために車が電気自動車に変更していっていたりと、これから売り上げが減っていくのが予測できる企業は先が暗いのでオススメしません。
③減配・無配していないかの確認
配当金投資において配当金はメインディッシュです。
配当金がないのは、ハンバーガーをハンバーグ抜きで注文するのと同じです(笑)
最近減配した銘柄は投資対象としては場外です。
おすすめは配当金を毎年『増配』している銘柄です。
増配する=あなたの収入アップと同じ意味です。
高配当株+業績良好+連続増配株=投資対象です。
日本株では厳しい条件ですけど、米国株ではわりとあります。
後、個人的におすすめは『株主優待』銘柄です。
配当金生活+株主優待生活で生活がもっと楽しくなると思います(^^♪
注意事項
最初の頃よく失敗しそうな点あげていきます。
絶対に成功はない
最初から成功するとは思わないでください。
そもそも、何年やっても失敗します( ゚Д゚)
入念に投資先を選んだからと言って投資が成功するとは限りません。
投資で絶対に成功する投資はありません。
失敗をしたら、同じミスをしないようにするのが長期運用で生き残るコツです。
株価が下落しても売らない
配当金投資の目的は配当金をもらうことです。
下落した株価を見ていたくないかも知れませんが、業績も悪くなく、配当金は減配しない銘柄はむしろ買い足してもいいと思います。
配当金投資は株を売って儲ける投資ではありませんので、下落したからと言って保有株を安易に売買するのは辞めましょう!!
まとめ
高配当投資を始めるにいたって
- 投資のリスクを把握する。
- 有り金全部でなく、少額から始める。
- 集中投資でなく分散投資。
- 高配当銘柄にはトラップがある。
この四点は忘れないでください。
高配当投資はインデックス投資と並んで簡単そうな投資方法のように言う人もいます。
しかし、長期運用で保有する銘柄を選ぶのは難易度が高い投資方法です。
とは言え、高配当投資はあなたの今後の資産運用にて、安定的なキャッシュフローをもたらしてくれて大変頼もしい味方になってくれます。
最初は利益がでないですが、年々に受取る配当金が増えていくのを見ていると楽しくなってきますよ(笑)
興味があるなら、少額から始めて見てください。
以上が高配当投資の始め方解説は終わります。
今回の記事があなたのなにかに役に立てれば幸いです。
オススメ書籍
関連記事
コメント