私が米国株を個別銘柄でなくETFで運用する理由と保有銘柄公開

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

ドウモ、いつも朝が起きれない、1日分のなにかです。

 

あなたは、米国株の運用方法は個別銘柄派?ETF派?両方派?

私はETF派です。

1日分のなにか
1日分のなにか

だって、運用がだもん(笑)!!

投資には色んな意見がありますが、私がなぜETF派なのかを運用方法の見直しをかねて、今回の記事にまとめて見ました。

こんな運用方法をする奴もいるんだなと、暖かい目で見てもらえると嬉しいです(笑)

投資方針

投資スタイル

運用方法:配当金再投資

米国株に関しては、配当金再投資だけの運用しています。

年間の目標利回り:5%

今年は厳しそうです(´;ω;`)

保有銘柄

・2020年10月24日の保有状況


ARCC / エイリス・キャピタル 

VIG / バンガード・米国増配株式ETF

SRET / グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF 

HDV / iシェアーズ コア米国高配当株 ETF   

SPYD / SPDR SP500 H DIV

  

詳しくは⇒私の株式投資運用方法をまとめて見た

保有銘柄はARCC(エイリス・キャピタル)以外はETFです。

現在の平均配当利回り約6,5%になり、税引き後の手取りなら配当利回り約4,5%です。

SRETが毎月分配型ですが、他の銘柄の配当金入金日は3,6,9,12月に集中しています。

税金が酷いですね( ;∀;)

確定申告は忘れずにやらなくてはいけませんね!!

スポンサーリンク

ETFで運用する理由

冒頭で述べた通り、運用が『楽』ってのもあるのですが、他にもキチンとした理由があります。

分散投資

基本は、不動産・一般消費財・公益事業の比重が多いSPYDエネルギー・通信・ヘルスケア・生活必需品に比重が多いHDVの組み合わせをメインに投資をしています。

個人では難しい分散投資も簡単にできます。

今年はボロボロですけどね(笑)!!

  

買付方法

個別銘柄と違いドルコスト平均法で購入していきやすいので、購入タイミングを考える必要もなく楽です。

   

自分で運用するより良い

今年から、みんなから手のひら返しに合い、ボロボロのオワコン扱いされているSPYDですが、きちんと無配になった株を切り捨て、新しい銘柄で現在運用されています。

これを個人でするなら相当な知識と手間と損切りするメンタルが必要です。

私はこれだけでも十分にETFで運用する価値はあると思います。

関連記事 

減配、株価下落の米国株高配当ETF,『SPYD』の今後の運用方法ついて考えてみた

  

インデックス投資はしない理由

インデックス投資は投資信託とiDeCoで十分だと思い、米国株は配当金再投資のみで投資をしています。

スポンサーリンク

今後の方針

・現在は資産運用の土台作り中

土台はしっかりしていた方がいいです(経験論)。

日本株を最初の頃に運用していたとき、分散投資もしていなく、配当金もないボロボロな土台で投資をしていた時は、ボロボロな結果でした。

この経験から土台作りはしっかりとしておかないと、リスクを取って投資もできないし、将来絶望しかなかったので、経験を活かし米国株投資の土台は分散投資・配当金ありのETFで地盤固めをしています。

個別銘柄は地盤が固まってきたら検討しようと思っています。

スポンサーリンク

まとめ

以上が私がなぜ、個別銘柄でなくETFで米国株を運用しているかの理由です。

私の投資方法の大きな欠点を二つ上げると

爆発的には利益が出ない

個別銘柄のような爆発的高騰することががありませんので、一攫千金の夢はありません。

あくまでも、地道にコツコツですので(-。-)y-゜゜゜

・あまり投資スキルが上がらない。

銘柄の選定をしないので決算やら四季報のチェックする必要があまりありません。

  

ETFでの投資は良くも悪くも安定的な分散投資なので、個別銘柄で運用している人には勝てないかもしれませんが、私が運用するよりはいい成績だと思います。

また、銘柄情報はメジャーどころと話題の銘柄しかチェックをしていませんので、掘り出し物の銘柄には出会いがありません。

しかし、長期運用で株を運用するならETFは分散投資をお手軽運用でる良い方法だと思いますので、現在はETFで運用をしています。

今後は市場次第で臨機応変にやっていこうと思っています。

今回の記事の米国株の運用の仕方が、あなたのなにかに役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

関連記事

私の株式投資運用方法をまとめて見た

私のiDeCo(イデコ)運用方法と、実績公開

米国株のメリット・デメリット解説

あなたはVOO(VTI)派?それともVT派?どっちがいいか?と運用方法を考えて見た

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました