購入分
4/1(火)
銘柄 | 株数 | 1株の約定単価 | 金額 |
---|---|---|---|
JEPI/ JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカム ETF | 2株 | 56.56ドル | 341.03ドル |
合計購入金額
・341.03ドル
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
概要
- JEPIの定期購入。
購入理由
権利落ちしたJEPIを購入しました。
JEPIの4月までの運用成績
- 株価は年初来:0.50%の上昇
- 前年同月比と比較:18.18%の増配。
- 年単位での配当金比較:12.13%の減配。
長きにわたる減配状態から、やっと増配傾向になってきました。
株価は下落傾向にありますが、株価の調子が悪いのはJEPIだけではありません。
それよりも、株価下落と増配のコンボで利回りが上がっていることは、喜ぶべきことです。
このまま、遠慮せずに永遠に増配してくれればと思います…無理か(笑)
今後の方針

1日分のなにか
カバードコール戦略のETFが増えている気がする、今日この頃。
ブログ記事で書こうと思いながら、忘れているFANG+でカバードコール戦略している超高配当ETF「FEPI」。
利回りが20%以上あるそうです。
めっちゃ興味があります(笑)
税引き後で14%以上もある超絶高配当ETFですが…これに私の全財産を投資すればFIREできるな(笑)
しかし、こんなに高利回りなのにお金持ちが買わないとなると、いい商品ではにことは明確。
普通にFANG+に投資をした方が資産は増えますからね。
今は購入予定はありませんが、会社の業績次第では突然、強制FIREさせれることがあるかも知れません。
最終手段だと思い、超高配当ETFの内容だけは把握しておこうかなと思います。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
オススメ書籍
リンク