2022年度の米国株の運用成績発表!!

スポンサーリンク
米国株運用 米国株の運用実績
スポンサーリンク

ドウモ、1日分のなにかです。

 

2022年度の私の米国株の保有銘柄と運用状況をまとめました。

 

前回の運用状況⇒2022年11月の米国株の運用状況公開

私の運用方法⇒2022年度の目標と運用方針

米国株のポートフォリオと運用状況

運用状況

赤文字の銘柄は配当金再投資で購入した銘柄になります。

税引き後の利回り:4.10%

 

ポートフォリオ

 

ドルでの評価額がギリギリプラスで終わりました(笑)

 

構成内容は7割近くはETFで構成で分散投資の面では特に問題無しですので、個別銘柄でのセクター偏りは心配する必要がないので好みの銘柄を購入しています。

 

肝心の配当金はQYLD以外は2022年度は増配してくれました。

米国株からの受取配当金額の4割以上はQYLDですので、全体としては増配したとは言えない惨状です。

…泣けるぜ☆

 

QYLDには2023年は今年の減配が無かったことになるぐらい大増配して欲しいです。

 

スポンサーリンク

2022年度の米国株運用実績まとめ

運用実績一覧表

 

今年の株価が下落が止まらない相場の中、入金力と配当金再投資でどうにか資産額を増やしました。

 

評価額はHDVとSPYDの支えでどうにか9月以外はマイナスにならずに耐え忍ぎました…QYLDが足を引っ張りすぎですね(笑)

2022年度の相場で評価額プラスで資産額が増えていたので運用成績としては悪くなかったと思います(多分)

 

スポンサーリンク

今後の運用方針

1日分のなにか
1日分のなにか

2022年度はドル高のせいで思ったより株を仕込めなかったです。

 

ドル140円以上のときでも株を買っていたので、これから円高になると痛手になりそうです。

1年分の投資額なんて長期で見れば誤差なので気にする必要ないですけどね(強がり)

 

2023年は2024年から開始予定の新NISAに向けての現金ポジションを強くして投資を控える人が多そうですが、私はそんなことはしません。

いつも通りに投資をします。

2023年で投資したポートフォリオからの利益を元に新NISAへの投資資金として回せるように運用したいと思っています。

 

でも、損失を出して投資ができないように気をつけないといけませんけどね(汗)

 

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

最後まで読んで頂きありがとうございます!!

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました