ドウモ、10月になのに蚊が多いことに憤りを感じている、1日分のなにかです。
今回は、2023年度9月までの株の全資産額まとめて見ました。
運用方法のまとめ記事
資産額の推移
資産残高
投資信託はポイント投資のみでiDeCoは配当金再投資で運用しています。
3月までの資産額と比較
・日本株
¥6,500,321⇒¥6,544,873=\44,552円アップ↑↑
・米国株
¥8,138,015⇒\=\280,481円アップ↑↑
・投資信託
\153,578⇒\=\-3,559円ダウン↓↓
・iDeCo
\766,503⇒\816,734=\50,231円アップ↑↑
・仮想通貨
\8,590⇒\8,590=\-315円ダウン↓↓
・合計
¥15,567,007⇒\15,567,007=\371,390円アップ↑↑
6月と比較して、入金した分だけ資産が増えている感じです。
9月前半までは株価好調だったのですが、9月後半からの株価下落により評価益が減りました。
やはり、評価益は絵に描いた餅ですね(笑)
投資信託は毎月ポイント投資しているUSA360が絶不調なおかげで、6月と比べて減益になっています。
購入し始めた頃はよかったのになぁ…。
iDeCoは順調に増えています。
やはり、全世界株式しかかたん。
なんやかんや、課題はありますが、資産額は増えているのでよしといます(笑)
年度別の資産額の推移
6月から特に入金せずに、売却した株の資金を元に定期購入していましたので、トータル入金額は約1,100万円ぐらいです。
我ながらよく頑張ってるな(自画自賛)
必死になって入金と株価上昇、配当金再投資の複利効果により約450万円以上は株で資産を増やすことに成功しています。
株をやっていてよかった心底思います。
現在の資産割合
資産割合は、米国株が少し多めのポートフォリオになります。
自分的にはいい感じの投資割合になっているので、この状態を維持できるように頑張ります。
受取配当金額
税引後の受取配当金額です。
日本株:\165,316円
米国株:$1,914.22ドル
米国株は円計算で約25万円ぐらい配当金をもらっていますので、9月までの受取配当金額は40万円前半になります。
年間の受取配当金額の目標額は年間48万円ですので、手元の保有銘柄が考えて問題なく目標達成できそうです。
ただ、今はドル円149円台ですが、これが数年前のドル円110円台になると受取配当金額は10万円以上減ります。
この為替の影響により不安定な配当金額を安定させるために、日本株からの配当金額を増やすことが、今後の課題だと思います。
実現損益
実現損益合計:+110,049円
目標は年間24万円ですが、マイナスにならなければいいと思っていますので、ボチボチとやっていきます。
理想は毎月安定して2,3万円ぐらいはトレードで勝てばいいのですが…。
それができれば、誰も苦労しませんよね(失笑)
まとめ
課題は色々とありますが、一応は資産拡大に成功しています。
ドカッと一気に資産を増やすために一括・集中投資をしたいと思う時もありますが、今までそれをして勝てたことがないので諦めています。
下手な夢を見るより、現実を見て入金力アップに尽力を注いでいきます。
FIREする日を夢見て、今後も頑張ります。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。
オススメ書籍