購入分
4/24(月)
銘柄 | 株数 | 1株の約定単価 | 金額 |
---|---|---|---|
DGRW / ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長 | 4株 | 62.95ドル | 34,053円 |
QYLD/ グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF | 16株 | 17.1ドル | 36,993円 |
XYLD / グローバルX S&P500・カバード・コール ETF | 7株 | 40.29ドル | 38,132円 |
合計購入金額
- 109,178円
概要
- DGRWにQYLDとXYLDの定期購入。
購入理由
ドルも134円台と数年前なら有り得ないレベルですが、なんだか最近は見慣れてきました。
DGRWの4月までの運用成績
- 株価は年初来:4.23%の上昇
- 前年同月比と比較:-57.89%の減配。
- 年単位での配当金比較:-10.61%の減配。
先月は分配金はトータルだと増配でしたが、4月分が前年同月比で比べると半分以下と調子がとても悪いです。
DGRWは1年通して増配してくればいいので、今の段階では焦る必要はないです(汗)
QYLDの4月までの運用成績
- 株価は年初来:11.58%の上昇
- 前年同月比と比較:-15.65%の減配。
- 年単位での配当金比較:-17.19%の減配。
やっぱり、減配していました。
『QYLD最高!!』って、言われて時期に早く戻って欲しいです。
売却予定は今はないですが、追加購入については悩むとこですね。
XYLDの4月までの運用成績
- 株価は年初来:6.11%の上昇
- 前年同月比と比較:-24.00%の増配。
- 年単位での配当金比較:-18.74%の増配。
XYLDも減配とカバードコール戦略ETFは今年も肩身が狭そうです。
来月は頑張って欲しいと願います。
今後の方針
1日分のなにか
新NISAでカバードコール戦略ETFの購入は辞めといた方がいいですよ!!
QYLDは過去のデータを見る限り、減配することはよくある話と理解していたのですが、実際に保有していると考え方が変わってきますね。
金持ちの人がなぜカバードコール戦略ETFを保有していないのかよくわかりました(笑)
数年後は現状に耐えてよかったと言えるような運用成績を出してくれればいいなって思います。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
オススメ書籍
リンク