社畜のメリット 5選

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

少ない収入から税金をむしり取られ社会の奴隷として扱われる、社畜。

金持ちになりたければ社畜ではいけないとダメ出しされる、社畜。

 

そんな社畜でいることでもメリットは存在します。

 

今回は、社畜のメリット 5選を紹介します。

 

社畜だっていいことあるんですよ(笑)

社畜のメリット 5選

社会信用度が高い

社畜は会社員なので社会的に信用度が高いので比較的にクレジットカードやローンの審査に通りやすいです。

 

よく聞く話だと、稼ぎのいい芸能人でも収入の不安定さからローンの審査が通らないと聞きます。

フリーランスもクレジットカードの審査が通らないって話をよく聞きますので、フリーランスで仕事をしようと思う人は、1度社畜になり必要な物を一通り揃えておいた方がいいと思います。

 

毎月安定した金額の給料がもらえる

自営業の人達と違い、仕事を頑張らなくても社畜は毎月安定した収入が確保できます(金額の大小は別の話)。

 

人によっては『給料は中毒性がある。』と言いますが、収入額が安定していると今後の将来設計などの計画が立てやすいメリットもあります。

まぁ、税金対策があまりできないので税金取られ放題ですけどね(笑)

スポンサーリンク

社会保障・福利厚生の充実

社会保険、厚生年金などの社会保障。

会社にもよりますが、住宅手当に家族手当などの福利厚生。

 

自営業の人よりは厚生年金を納めているので年金の受給額は増えたりと、もしものときのための社会保障は充実しています。

 

年末調整で簡単に確定申告できる

社畜が税金について無知になる理由の一つ”年末調整”

 

この年末調整のおかげで簡単に確定申告が可能になりますので、自営業の人などのように確定申告の時期にあたふたする必要はありません。

 

仕事のノウハウを学べる

きちんとした会社なら仕事のノウハウを会社が教えてくれます。

 

自営業などは独学で学ぶ必要もあったりと1から自分で頑張らなくていけません。

その点、社畜は給料をもらいながら先輩から仕事の仕方を学ぶ機会があります。

スポンサーリンク

まとめ

社畜のメリット

  • 社会的に信用度が高い。
  • 収入が安定している。
  • 社会保障や福利厚生などの充実。
  • 年末調整で確定申告がらくちん。
  • 仕事のノウハウが学べる。

 

社畜…社会から生かさず殺さずの環境を与えられた存在。

この社畜生活から抜け出すためにはお金ついての勉強は必須です。

 

”安定”は魅力的ですが、人にこき使われる人生が嫌なら収入アップのためにガンガン行動して自律できるように頑張っていきましょう!!

 

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

今回の記事があなたのなにかに役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました