私の会社の後輩との半年前の会話

先輩、先輩、株は勝ってますか?

後、一息で一億円になるよ(ウソ)。

…負けてるんですね。

…負けてはないよ。

俺、株を始めて見ようよ思うんですよ!!
どこの証券会社がいいですか?

いいね。
証券会社は、SBI証券でいいと思うよ。

iDeCoとNISAどっちがいいですか?

お前、給料少ないからNISAにしておきな(笑)

…はい。
こんな感じに、後輩が株を始めると言い出して、株について質問をしてきました。
そして、現在…。

俺、そろそろ、本格的に株を始めようと思っているのですよ。

また、言い出したよコイツ…。
最近、マジで相手にするの面倒くさいです(切実)。
株をやるやる言って、始めない奴の相手は本当に面倒くさいです(マジ)
一時期は私と喋るネタがないから、頑張って話題を合わせてくれてるのかと申し訳ないなって、思った時期もありましたが、やたらとYouTubeなどで情報収集していたりと株に興味があるのは本当のようなのですが…。
「株を早く始めなよ。」と、言うと、お金がないやら、もう少し勉強してからとか、やらない言い訳ばかりです。
お金がなくても、今なら100円からでも株は始められるし、なんならポイントでも株はできると言い、”お金がないから株ができない。”についての言い訳をできなくすると、後輩は黙ります。
株に興味があるけど、始める気はないですね。
多分、一生株をしない気がします。
株をしないことは別にいいです。
個人の自由です。
しかし、私の仕事の邪魔して、やりもしない株について聞きに来ないで欲しいです。
人への迷惑を考えて、発言して欲しいと思います。
あなたの周りにも”株を始める”と言って、なにも始めようとしない人。
どのように相手をしていますか?
もし、始めない人をお手軽に撃退する方法を知っているなら教えてきただけるとありがたいです。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
オススメ書籍