【朗報】【VYM】、【SPYD】、【VIG】の3月分増配決定!!

スポンサーリンク
株式投資
スポンサーリンク

大人気米国高配当&増配ETF【VYM】、【SPYD】、【VIG】の3月度の前年同月比の配当金の結果

  • VYM:約+0.88%増配
  • SPYD:約+2.60%増配
  • VIG:約+35.23%増配

 

1日分のなにか
1日分のなにか

VIG、スタートダッシュを決めてきましたね!!

 

今回は、2022年度3月のVYM、SPYD、VIGの分配金が発表された結果をまとめました。

 

VYMとSPYDとVIGの運用成績

VYMとSPYDとVIGの概要

VYMとSPYDとVIGの簡単な情報

シンボルVYMSPYDVIG
名称バンガード 米国高配当株式 ETFSPDR ポートフォリオ
S&P 500 高配当株式ETF
バンガード 米国増配株式 ETF
投資対象米国配当株米国配当株米国連続増配株
運用会社バンガードステートストリートバンガード
経費率0.06%0.07%0.06%
配当利回り2.76%3.56%1.65%
決算日3,6,9,12月 3,6,9,12月 3,6,9,12月

 

配当利回りは楽天証券を参考にしています。

VYMは安定感はありますが、高配当ETFと言うわりに利回りはあまり高くありません。

SPYDは去年の12月分が大きく減配したのと株価上昇で、配当利回りは普段5%前後あったので利回りが少なくなっています。

VIGが普段通りの利回りをキープしています。

 

VYM、VIG、SPYDを詳しくまとめた記事

VYM(バンガード 米国高配当株式 ETF)

SPYD(SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF)

VIG(バンガード 米国増配株式 ETF)

年初来の運用成績のチャート

・VYMとSPYDとVIGの比較チャート

  • 青:VIM
  • 黄色:SPYD
  • 水色:VIG

 

初年来からの株価の推移は、SPYD≫VYM≫VIGの順番になっています。

今年は利上げやらプーチンショックなどにより、下落相場でしたがまさかのSPYDは株価上昇!!

VYMも少しだけの下落と安定感抜群です。

VIGですが、S&P500などの指数と比較したら下落率は低いのですが…VYMとSPYDに劣る結果になっています。

 

スポンサーリンク

配当金の状況

前年同月比VYMVIGSPYD
3月去年:0.6564ドル
今年:0.6622ドル
去年:0.5131ドル
今年:0.6939ドル
去年:0.636159ドル
今年:0.6622ドル
合計去年:0.6564ドル
今年:0.6622ドル
去年:0.5131ドル
今年:0.6939ドル
去年:0.636159ドル
今年:0.6622ドル

年間増配率で見ると

  • VYM:約0.88%増配
  • SPYD:約2.60%
  • VIG:約35.23%増配

 

株価の成績はVIGが一番悪いですが、増配に関しては現状では1番よい結果を出しています。

VIGの結果が良すぎるだけであって、VYMもSPYDも特に問題ないと思います。

相場の雰囲気が悪い中で、SPYDは株価上昇、VIGは大増配、VYMは大きな損失を出していないので、今年もなんやかんやでいい運用成績を出してくれると期待したいですね。

スポンサーリンク

まとめ

1日分のなにか
1日分のなにか

SPYD…去年から分配金じゃなくて株価が好調なことに複雑になります。

 

SPYDを購入している人って株価上昇より分配金を期待して購入している人が多いと思います。

しかし、去年は減配したけど株価上昇率ではVOO(S&P500)に株価上昇率で勝っていました。

 

2021年度版 インデックス投資の【VOO】、【QQQ】VS.高配当ETF【VYM】、【SPYD】 どっちの勝ち?
2021年度のインデックス投資の【VOO】&【QQQ】と高配当ETFの【VYM】&【SPYD】のどちらが運用成績が良かったかについて比較して見ました。

 

ちょっとコレジャナイ感がありますが…資産額が増えているので良しとしますか(笑)

 

とにかく、今年こそはSPYDに増配してくれることを祈り、VYMとVIGは今年も大増配してくれることをお祈り申し上げます。

 

高配当ETFの買い時をまとめた記事

高配当ETFの買い時にについて考えて見た
大人気ETF【VYM】、【HDV】、【SPYD】の米国高配当ETFの買い時について具体的なタイミングを考えて見ました。

 

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

今回の記事があなたのなにかに役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました