【雑談】暴落が来ても、いつも株を買えていない件について

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

この前のトランプショップでも、株を購入することができなかったなと思う、今日この頃。

 

”暴落時に株を買え”…よく言われますが、私は実際に暴落時に株を買えたかと言うと…暴落時に株を買った覚えがほとんどありません。

 

今回のトランプショップでも、少額でSOXLを買ったぐらいで、購入したいと思っていた銘柄は何一つ買えていません。

暴落時に株を買えと言いますけれども、実際に暴落時に株を買うのは難しいですよね。

 

なぜ、私が暴落時に株を買えないかと考え直すと

  • 株価がもっと下がると思った。
  • そもそも、株を買う軍資金があまりなかった。

 

いつも暴落時に株を買えない理由としましては、やっぱり欲張りな性格なところですね。

いくつになっても治りませんよ、この性格(笑)

「暴落時にもっと下がるから、今は我慢だ。」って思ってしまうんですよ。

欲張りすぎた結果、買うチャンス逃して、ポカーンとしてますよ、いつも(失笑)

 

それ以前に、そもそもの問題なんですけど、株を買う軍資金がなかったんですよね。

私は、今流行りのNISA貧乏をしているおっちゃんです。

絶好の買い場が来たとしても、株を買うお金が枯渇しております。

 

一応は、毎月、新NISAで積立投資をしている分があるので、暴落してる時に株をまったく買えなかったわけではありませんが、それでも、惜しいことをしたというのは事実です。

○○ショックが起きる度に繰り返しているミスです。

どうにか改善しようと思うときもあるんですけどねぇ。

 

思いつく改善策としましては、

  • 欲張りな性格は治らないので、ある程度、下落する度に、少しずつ株を買う。

 

これぐらいですね(笑)

暴落時に株を買う、軍資金についてですが…

私の給料も上がってないですし、物価上昇のせいで生活費は値上がりしていますので、出費は増えています。

更に、FIREするために新NISAに有り金全部を突っ込んでいる状況です。

なんなら生活防衛資金も削ってます。

 

よし、暴落時用の軍資金の確保は諦めよう(笑)

 

賢い人によると、絶好のタイミングで購入したのと、積立投資をした場合で、長期運用した場合の運用成績は大して変わらなかったというデータがあります。

株の売買をするタイミングが下手な私としては、色々と諦めて、株の定期購入するための入金力を上げることに、全力を尽くすのがベストだと思います。

私のように買うタイミングが下手だと思う人は、さっさと諦めて、入金力を高めることに全力を出すことをお勧めします。

  

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

  

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました