ドウモ、働かないおじさんこと、窓際こと、静かな退職をしている、1日分のなにかです(笑)
悪い言い方をすれば、老害ですね(失笑)
以前にブログ記事で取り上げた”静かな退職”。
最低限度の仕事だけをしている人が増えている昨今。
どのくらいの若い人が静かな退職をしているのか、ふと気になって調べて見ました。
マイナビが調査結果があったので、参考に見て見ますと↓↓

※マイナビの掲載の画像を引用
20代で46%以上は静かな退職をしているようです。
…20代と言わず、他の世代も4割以上は静かな退職をしていますね(笑)
働いたら負けな会社が多いので仕方ないと思いますよ。
ただ、日本の未来は暗いですけどね。
みんなが静かな退職をしている理由については↓↓

※マイナビの掲載の画像を引用
仕事にやりがいを感じない、結果を出しても給料が上がらない、プライベートが無くなる、そもそも仕事に興味がないなど、色々とあります。
ちなみに私は全タイプに該当します(笑)
この国は大丈夫か?
こんなことを言いながら、私も静かな退職をしている1人。
でも、これだけは言いたい…最低限度の仕事をしているだけ、仕事できない・やらない年長者たちに比べてとかなりマシです。
「最近の若者のは…」と言いますが、最近のおっさん・おばさんよりもマシではないかと私は心底思います。
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。
オススメ書籍
リンク