ドウモ、先日、体調不良でブログを休止していた、1日分のなにかです。
ご心配おかけしました。
体調も回復しましたので再びブログを再開します。
寝込んでいた時に思ったのですが、体調不良の時にいちいち株価なんてチェックできませんでした。
株価チャックどころか、決算内容などのIR情報の確認なんてもっと不可能に近いです。
頭がぼ~として、まともな判断ができませんよ。
もし、私が寝込んでいた時にひどい決算が出て、保有銘柄の株価大暴落していても、株価暴落に私は気づかずくことがなく、気づいたときには塩漬け銘柄が増えたでしょう。
久しぶりに寝込んで気づいたことですが、個別銘柄の難しい点は、銘柄の管理だけではなく、体調の不良・老後でボケてきたときに銘柄をどうするか?という点も考えておく必要があると思いました。
長期投資目的で購入していくから、毎日のように銘柄を確認する必要がないって意見もごもっともではありますが、突然不祥事が起こるのもよくある話。
不祥事が起きないとしても、災害による被害により業績が下がることもありえる国です。
やっぱり、個人で多数の銘柄管理するのって難しいですよね。
その点、投資信託やETFで保有している分は、寝込んでいたとしても、1年中なにもせずに放置していても銘柄は変更され、配当金が欲しい分でも何もせずに入金されます。
真の不労所得とは、投資信託・ETFによる配当金のことだなって思います。
ただ、株主優待がもらえなかったり、手数料がかかるのは難点ですけどね。
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
個別銘柄を100銘柄以上保有している人は本当にすごいなと思います。
私はそれの半分以下になりますが、それでも管理するのがとても面倒くさいと思っています。
性格の問題ですね(笑)
投資信託・ETFの運用が楽すぎるんですよ。
この楽を覚えると個別銘柄の管理が面倒くさくで仕方がないですね。
個別銘柄と投資信託どちらで運用すべきかという点は人によります。
どちらの方法も否定する気もなく、むしろ肯定する気ではいます。
ただ、私のように銘柄の管理がめんどくさいと思う人間は、投資信託とETFに投資をした方がいいと思いました。
私も本当は全部を投資信託・ETFとかで終わらせたいんですが、株主優待が欲しいので何銘柄かは個別銘柄を保有しています。
株主優待生活…憧れますよね(笑)
これからの株の運用は投資信託・ETFをメインにしていき、いつか夢の配当金生活をできるように頑張っていきたいと思います。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
オススメ書籍