株価下落が止まらない、インフラファンドを売却

スポンサーリンク
売買 株の取引履歴
スポンサーリンク

売却分

6/13(木)

銘柄 株数 1株の約定単価売却益
カナディアン・
ソーラーインフラ (9284)
10株103,836円+536円

 

合計評価損益

  • +536

概要

 

  • 種銭作りに売却。

 

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

 

購入内容

新NISAの入金で精一杯で金がねぇ…。

買いたい株があるのに…。

そうだ、いらない株を売ろう!!

 

って、感じで種銭作りのために株価下落が止まらないカナディアンソーラーを売却しました。

結果として、ギリギリで損失を出す前に売れたので結果オーライでした(汗)

 

カナディアンは、現在は配当利回り7%以上ある高配当銘柄です。

しかし、物価上昇の中で一定の金額でした電気を売れない事業はこのご時世では厳しいものもあります。

後、増資をするやらにないやらで株価下落です。

 

そして、今日の終値まで株を保有していたら1万円以上のマイナス評価になるところでした。

奇跡的に損失を回避できました。

マジで危なかったです(汗)

 

カナディアンを売却した予算で新たに銘柄を購入していきます。

スポンサーリンク

今後の方針

1日分のなにか
1日分のなにか

もっと、早く売ればよかった…。

 

一時期は30万円以上の評価益が出ていた銘柄でしたが、いざ売却したら500円ぐらいしか利益がない…”評価額は幻”とはよく言ったものですね(笑)

 

昨日のうちに売っていれば、2万円ぐらいは利益があったのですけどね。

株価下落が止まらないけど、高利回りの銘柄で6月が権利落ちだから、株価が上がると淡い希望を抱いていたのが間違いでした。

これから、権利落ちになった場合は更に株価が暴落する恐れがあったので、種銭作りのために売却する銘柄として選びました。

 

売却のタイミングは残念な結果でしたが、カナディアンから受け取った配当金は36万円以上です。

これは投資成功と言っていいですよね(笑)?

 

いままでにカナディアンソーラーで稼いだお金を有効活用するためにしっかりと銘柄選定をして、株の売買をしていければいいなと思います。

 

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました