配当金生活シュミュレーション 高配当ETF【VYM】、連続増配ETF【VIG】、超高配当ETF【QYLD】に100万円投資したら40年後にはどのETFがもっとも受取配当金額が多いのかシミュレーションして見た
コラム 【月10万円生活】貧乏セミリタイアの生活費をシミュレーションして見た 早くFIREしてたいと思いたどり着いた1つの答え、生活費を最適化した『月10万円生活』の貧乏セミリタイアの生活費の割合についてシミュレーションして見ました。 2022.05.08 コラム節約
コラム 貯金”0円”の貧乏脱却のためにした節約方法 私、自慢じゃないですけど20代中頃までは貯金0円でした(マジ) 30歳近くになり「あ、コレ将来ヤバいわ!!」って気づき節約と投資でどうにか30代中頃で資産1,000万円にたどり着きました。 我ながら頑張ったと思います(笑) 今回は、私が... 2022.04.24 コラム節約
コラム スーパーで買った野菜で家庭菜園 再生野菜『リボベジ』 あなたは一度でも『スーパーで買った野菜の種で家庭菜園ができないか?』って考えたことありませんか? 1日分のなにか 実はコレ可能です!! 今回は、スーパーで買った野菜を再利用して栽培する再生野菜『リボベジ』について紹介します。 この記... 2022.04.13 コラム節約
コラム 他人事ではない『手取り 月14万円』の生活についてシュミュレーションして見た。 度々話題になる『月収14万円』について、年金の平均受給額が約14万円と思うと他人事はないと思ったので月収14万円の生活費をシュミレーションして見ました。 2022.03.27 コラム節約