ドウモ、1日分のなにかです。
今回は、私のiDeCoの6年8ヶ月の運用実績を公開します!!
前回の実績⇒iDeCo(イデコ)6年目7ヶ月の運用実績公開
iDeCoの詳しい運用方法は⇒私のiDeCo(イデコ)運用方法と、実績公開
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
運用実績
6年7ヶ月の実績
時価評価額:1,475,249円
投資累計額:787,207円
評価損益:+688,042円
運用利回り:18.82%
保有銘柄
保有銘柄
・楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
掛け金
毎月1万円の投資。
トータル投資金額
トータル投資金額:80万円
支払た手数料
手数料:12,793円
控除額(推定)
年間予定控除額:18,000円
総合控除額(推定):108,000円
資産の推移

2025年は年明けからイデコの資産額が減少していましたが、5月以降は持ち直して、資産額150万円手前まで増えました。
結論:積立投資は継続が力なり。
色んな胡散臭い人がなにを言うが、積立投資を継続するのが、今の時代の最適解の1つだと思います。
イデコは途中解約できないので、損切りはできませんけどね(笑)
まとめ

40歳手前で老後資金問題は解決している件について
この勢いだと、私がイデコを受け取るときには1千万円ぐらいになる勢いです。
受取配当金も現段階で年間80万円以上あります。
配当金再投資だけで、老後資金は余程のことがない限りは問題ないと言っても過言ではありません。
しかし、私が投資を始めたいのは老後のためではありません。
働きたくないからです!
やはく早期リタイアをできるように頑張りたいと私とイデコは相性の悪い金融商品ですが、イデコは解約ができないので、仕方ないので頑張って投資を継続していきます。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村
以上が私のiDeCoの運用状況です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
オススメ書籍