新NISAの運用方針を考えてみた

スポンサーリンク
私の運用方法と運用実績
スポンサーリンク

年が明けて気がつけば、半年近くすぎている、今日この頃。

 

年を取ると時間が進むの早すぎです(笑)

 

来年から、始まる新NISAの運用方法について決定したとは言いませんが、現在、考えている運用報酬方針についてまとめてみました。

 

いつも通りに配当金のことしか考えていません(笑)

新NISAの運用方針を考えてみた

新NISAの運用方針

私の新NISAの運用方針について簡単にまとめると

  • 新NISAは完全放置したいため、個別銘柄ではなくETF・投資信託のみに投資をする。
  • 毎月配当は気にしない。
  • 基本的には特別口座の銘柄は売却しない。
  • 資金は気合と根性で月20万円投資する(無理なら諦める)。
  • 成長投資枠1,200万円分の枠から埋めていく。
  • 投資信託はポイントでちまちまやっていく。
  • 新NISAの出口戦略は100%配当金投資。※米国配当王がつみたて投資枠非対応だったので、つみたて投資枠は素直にインデックス投資をします。

 

新NISAは売却しても次の年には非課税枠は復活するので、売買するのは問題ないのですが、定期的に銘柄入替は正直面倒くさいです(笑)。

そして、決算など業績を確認するのめんどくさいです(笑)。

 

何もせずにひたすらに配当金を受け取る完全不労所得として新NISAを運用したいと思っています。

そのことから投資先はETFと投資信託でポートフォリオを作成しようと思います。

 

私は4%ルールの出口戦略は自分の性格に合わないと思っていますので、配当金のみでいきます。

最近、出た投資信託の配当王の決算型なら配当金を受け取りながら、積立投資ができますので現状は配当をへの投資をしようと思っています。

 

別のが出たら変更するかも知れませんが。

 

予算は、現在進行形で気合で絞り出している月10万円、年間120万円と受取配当金額が年間60万円ぐらいある予定あり、この2つを足して月15万、年間180万円となります。

成長投資枠は年間240万円ですので、残り60万円は副業やさらに生活費を絞ったりして、成長投資枠に全力で投資していこうと思っています。

 

…生活に支障が出るような速攻でやめますけどね。

頑張ってストレス溜めてやるのは間違っていると思いますので、やるだけやって、無理だと思ったらやめる予定です。

 

しかし、世の中には『無理は噓つきの言葉(ブラック企業の迷言)』と、言う社畜の教えがありますので、無理でもできるだけ満額チャレンジをしたいと思います(笑)

 

現在しているイデコに関しては投資金額を下げようかは考え中です。

イデコはiDeCoで悪い制度ではないですからね。

数ヶ月後の気分でいこうと思います(笑)

スポンサーリンク

投資先(予定)

現在予定している投資先は

 

1489は配当利回りも増配率も良く、1698はREITが混ざっていたりと分散を兼ねてこの2つのETFで日本株を運用しようと思います。

米国株は非課税口座でも税金は取られますが、これからの世の中ドルは必要だと思います。

デメリットがあることを承知で米国株も新NISAで購入します。

投資先は本当はSCHDがいいのですが、日本の証券会社が取り扱いしてくれないので妥協してVYMに投資をする予定です。

 

投資信託に資金を回す余裕はないので、普段からコツコツとしているポイ活のポイントで少しずつでも配当王を購入していこうと思います。

 

3つのETFにそれぞれ月7万円までの投資で、ETFなので実質的に投資ができるのは20万円以下になってくると思います。

買い方は高配当投資のでは不評な定期購入で購入していきます。

 

「高配当投資はタイミングが大事。」と言いますが、肝心な”タイミング”投資は凄く難しいです。

それにベストなタイミングで株を購入できるなら、配当金投資なんかせずに売却益狙いの投資をします。

 

そっちの方がすぐに大きな利益がでますからね。

 

そんな難しいこと私には無理ですので、せめて機会損失を出さないように定期購入をしていきます。

無理なことは無理と理解して自分に合った投資をするべきだと思います。

スポンサーリンク

まとめ

 

新NISAの運用方針

  • 出口戦略は配当金投資一択。
  • 1489と1698、VYMに毎月20万円ぐらい投資。
  • ポイ活で集めたポイントは配当王に投資。
  • 入金頑張る。

 

これから、新NISAの顧客を取るために証券会社たちが、いろんなサービス展開をし顧客の取り合いを始めると思いますので、情報収集は頑張っていきたいと思います。

現状なら、配当王を購入するためにSBI証券で新NISAを運用しようと思います…多分ね。※投資信託は全世界株式に投資するので、メインで使っている楽天証券でいこうと思います。

 

今回、決めている内容は仮定であり、今後の市場の動き次第では臨機応変に変更しようと思っています。

年間360万円は無理ですが、できるだけ早い段階で新NISAを満額投資できるように頑張っていきます。

 

「配当金投資は資産形成に向いていない。」など、私の運用方針は見る人から見れば理解できない物ですが、私は投資は自己満足も大切だと思います。

私のお金は私が納得する形で使えればいいのです。

他人になにを言われようとも、これからも自分が満足いく投資をするために頑張っていきます。

  

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました