『お金は汚い物』と言う考え方について思うこと

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

「お金大好き」と、言うと冷たい見られる、今日この頃。

 

日本人の中では、”お金は汚い物”だと考えている人がいます。

 

お金を愛し、お金に愛されたい私から言うと全く理解ができない考え方です。

 

お金は汚い物と言う人は、大金を稼ぐ人、投資や不動産投資で稼ごうとする人を悪人のような物の言い方をする人もいます。

 

1日分のなにか
1日分のなにか

お金を使って、生活しているくせに何を言ってるんでしょうね。

 

苦労してお金を稼ぐことを美徳として考えられる人が多い、JAPAN。

だから、経済が停滞するんですよ。

 

効率の悪い仕事をして、無駄な残業して、稼ぎは少なく、投資はしない人ばかり…。

これは経済が上手く回りません。

 

苦労している人=偉いではありません。

私の周りでお金の話をすると嫌そうな顔をする人で、せっせと仕事をしている人もいます。

ただ、作業効率を悪く、職場改善の邪魔ばかりしてきます。

その人を見ていると、お金が汚い物と考えに洗脳され、思考停止している人にしか見えません。

もっと人生を楽しめばいいのに。

 

そもそも、”お金は汚い”かと言う考えについてですが、文明社会においてお金は生活必需品です。

物理的には汚いですけどね(笑)

 

生活を豊かにするためのお金を稼ぐことの何が悪いのでしょうか?

そもそも、”お金が汚い”って何なんでしょうか?

テレビなどのメディアを見ていると、お金持ちや政治家が汚職をしていたり、ドラマや映画などの悪者は、お金の為に行動している人が多いです。

健全にお金を稼いでいる人はニュースなるような事件を起こしませんからね。

テレビだけを見て判断すると、お金持ち=悪い人のイメージがつくのも仕方いかもしれません。

 

しかし、「お金は汚い」って言うのなら、なぜにお金を稼ぐため仕事しているんでしょうか?

「お金は汚い物」だと言うのなら、お金を使う必要が無い生活をすればよいのではないでしょうか。

汚い物のために働く…言っていることと、やっていることに矛盾がありますね。

 

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

 

スポンサーリンク

 

ちなみに、お金汚いって言ってる人に対して上記のことを言うとめっちゃ怒ります(笑)

 

昔、私が言って喧嘩したから間違いないです(笑)

 

お金を汚いと言っていた人の言い分だと、

  • 電気や水道がないから不便。
  • ご飯が買えない。
  • ネットが使えない。

などなど、なんたらかんたら言ってましたけど、電気や水道のインフラを維持するにはお金はかかります。

ご飯だって、生産者が食べ物を生産するのにもたくさんのお金が必要になります。

 

結論:汚いお金で生活をしている。

 

お金を汚いと言っている人の言い分ですけど、未だに何を言っているのか理解できませんし、理解をする気もありません。

 

不便ですが、インフラ整備はなくても人間は生活できます。

実際に、昔は電気も水道もなく生活していました。

世界を見れば、電気も水道も通ってない所で生活している人もいます。

食事だって自給自足で生活している人もいます。

 

お金が汚いと思うなら、自給自足での生活をすればいいのにと思います。

コレ↑↑を言うと更に喧嘩になるので注意してください(笑)

 

”お金は汚い”かと言うと、お金は生活するための手段を得るための道具なだけであり、綺麗汚いもありません。

 

お金を稼ぐために犯罪をするのはよくないですが、お金を稼ぐためのスキルを身に着けたり、お金の勉強したり、投資して収入源を増やしたりすることはいいことです。

お金があれば快適に生活ができます。

健康面を考えた食生活をでき、生活習慣病の予防もできます。

  

私の経験上で、「お金は汚い」と言っている人と関わるといいことはありません。

お金は汚いと言う人の意見は、無視して自分の生活を豊かにするために人に。迷惑をかけずに犯罪行為をせず、ガンガンお金を稼ぐのが良いと思います。

 

私もお金を稼いで自由な人生を掴み取れるよう頑張っていきます。

 

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました