【雑談】FIRE計画の見直しについて

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

ついに日本でもインフレが当たり前になってきた、今日この頃。

 

インフレと言うか、どちらかと言うとスタグフレーションですけどね(笑)

 

正直に言って日本でこんなに物価上昇する日が来るとは思っていませんでした。

ドル高による影響は大きいですね。

 

現在の生活費も見直しも必要ですか、私のFIREをするための計画の見直しも必要になってきます。

だって、インフレをあんまり考慮せずにFIER計画を立てたので(失笑)

 

私の最初にしてたFIRE後の生活費の計算だと、物価上昇はほぼしない前提でしたので、株式などで一定額を稼ぐことしか考えていませんでした。

計画通りの資産でFIREしたとすると、将来的にインフレの影響で生活費が困窮する可能性が高いです。

一応は、当初予定の生活費よりは安く生活できそうですが、インフレが続くならいずれは生活できなくなります。

 

考えが甘かったと反省中。

 

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

 

スポンサーリンク

インフレへの対策としては、副業の稼ぎは悪いので、株式投資の運用方法は見直しが必要だと思います。

私は株式投資の出口戦略は配当金投資をメインにしており、今までは配当利回りの高さを重視していましたが、それではインフレする社会では将来的に厳しくなります。

物価上昇により紙幣価値が低下する中では、増配しない高配当銘柄は実質的に減配しているのと同じことです。

 

利回り重視”から”増配重視”に変更ですね。

 

配当金投資で、インフレ対策の投資は連続増配している銘柄または、何年かに一度は増配している累進配当銘柄に投資する必要があります。

連続増配銘柄への投資などは特に問題ないのですが、問題があるとすれば増配銘柄は、今まで買っていたような高配当銘柄と比べると利回りが低くなります。

配当利回りが低くなるということは、私が目標にしている年間受取配当額を受け取るための投資額が増えるということになります。

 

入金額の増加…大問題です。

 

当初予定では、資産3000万円あれば、税引き後で配当利回り4%で運用すれば、受取配当金額は年間120万円ほどある予定でした。

しかし、連続増配銘柄の配当利回りの低さを考えると、税引き後で配当利回りは3%中頃ぐらいになります。

その場合だと、予定よりも約400万円ぐらいの資産が多く必要になってくる恐れもあります。

投資予定額400万の増加はきついです。

お金は頑張って稼げばいいのですが、ブログの収益は低下気味にあり、YouTubeを始めたのはいいものの収益化までには、まだまだ遠いのが現状です

 

課題はいっぱいですね。

 

課題はいっぱいですが、だからと言ってFIREをすることを諦める気は全くありません。

世間では「FIRE卒業」、「FIREブーム終了」など言いますけど、そんなの関係ありません。

 

1日分のなにか
1日分のなにか

私はFIREします…働きたくないので!!

 

そのためにも今ある課題を一つ一つ解決して行き必要があります。

難易度が高いゲームだと思えば、ゲーマーとしては燃えてくるところです(笑)

 

人生どんなことも楽しんだ者の勝ちです。

 

最悪の場合、FIREをする時期を遅らすことも視野に入りますが、FIREすることを私は諦めません。

今後も副業や投資を頑張っていきます、FIREするまでは。

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました