ドウモ、1日分のなにかです。
2025年10月の私の米国株の保有銘柄と運用状況をまとめました。
前回の運用状況⇒2025年9月の米国株の運用成績発表!!
私の運用方針↓↓
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
米国株のポートフォリオと運用状況
運用状況

※赤文字の銘柄は配当金再投資で購入した銘柄になります。
税引き後の利回り:3.94%
ポートフォリオ

最近、SOXLに全力投資をしておけばよかったと思う、今日この頃です(笑)
有り金すべてをSOXLに投資をしていれば、今頃FIREできるだけの資産になっていました。
…恐るべしレバレッジETF。
レバレッジ投資で大勝すると、癖になる気持ちもわかりますが、私はほどほどにしておきます。
だって、今まで大勝する⇒調子に乗る⇒調子に乗った結果、プラスをマイナスにする…これを何度も繰り返してきました。
我ながら、投資に向いていない性格だと思いますよ(笑)
タラればを言っていても意味がないので、今ある手札で有効活用できる手段を考えていこうと思います。
今後の運用方針

1日分のなにか
気がつけば、ドル円154円台ww
ドル円130円台が高すぎると言っていた時代が懐かしいですね。
今では140円台でも、円高になったと言われる時代です。
ドル円が高いと言われて、投資を控えた人…ご愁傷様です。
私はどんな為替相場でも継続的に積立投資をしたことで機会損失を出すことなく、利益を得ることができました。
継続は力なり。
これからも、米国株への積立投資は為替相場がどうなろうと関係なしに継続していきます。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
最後まで読んで頂きありがとうございます!!
オススメ書籍
リンク
