問題:「おこめ券」配布で一番儲けるのは誰でしょう?

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

解決の糸口が見えない、米価格の高騰。

 

米価格高騰対策として、政府の案は”お米券の配布”。

…おこめ券配布だったら、石破のおっさんの”2万円配る”の方がマシなんですけどね。

 

結局はバラマキかよ。

 

おっさんの愚痴はほどほどにして、今回話題になっている”お米券の配布”ですけども、このお米券配布で一番得するのは誰だと思いますか?

 

1日分のなにか
1日分のなにか

答えは、JA全農(全国農業協同組合連合会)です!

 

おこめ券は購入する時に1枚500円するのですが、このうちJAが60円ほど手数料と言ってぶんどるので、実施440円の値引き券になるんですよ。

おこめ券が売れれば、JAに利益が出る。

お米が売れれば、JAに利益が出る。

お米券配布するなら、お米の値段も上げれますね(笑)…っていう感じで、さらに米価格高騰するかもしれません。

 

結論:JA全農が中抜きで一番儲ける。

 

結局、政府のお友達が得する政策しかしないんですね、高市さん。

少し前までは「食料品の消費税税率0%にすべき」って言ってたのに…残念です。

 

石破政権の時はバンバンと叩いてた方々が、何でもかんでも、高市さんを褒め称えいる、昨今。

高市さんのSNSでのステマを疑いたくなりますよ(笑)

 

別に頭ごなしに全部否定しろとはいいません。

否定ばかりしていては、物事が前に進みませんので。

しかし、間違えている物は間違えていると言うべきです。

 

結局、オールドメディアから、SNSの情報で振り回されるんだったら、今までの時代とは変わりません。

今回のように。前政権のようにお友達が儲かるような政策を取ろうとしていることには、きちんと批判すべきだと思います。

 

別に高市さんを支持するなとは言いません。

でも、間違ったことでは間違ってるといいましょうよ。

 

まだまだ、日本の未来は暗いなぁと思う今日この頃です。 

 

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

  

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

    

以上で今回の記事を終わります。

今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました