どうも、絶対に会社の飲み会には行かない、1日分のなにかです。
昨今、若者を中心に会社の飲み会に行かない人が増えています…私もその内の一人です。
しかし、会社の飲み会…一応はメリットがある場合もあります。
今回は、会社の飲み会に行くメリットについて解説します。
飲み会に行くことを推奨していませんが、一応は会社の飲み会にも意味があることを知って頂ければと思います。
会社の飲み会に行くメリット
社内の人脈が広がる
会社の飲み会には普段は話す機会がない、他部署の人やなどと交流するチャンスがあります。
今までまったく関わりがなかった人でも、喋って見ると気が合う人がいたり、他部署の人と知り合いになっていれば仕事で困った時に助けてくれるかもしれません。
職場の好き嫌いは置いといて、友好関係を築ける人を見つけるのはいいことだと思います。
今の職場で頑張っていこうと思う人は、社内の人脈作りに飲み会に参加して見るのもいいと思います。
仕事で役立ちアドバイスを受けれる
私はまったく身に覚えがありませんが友人曰く、会社の先輩・上司から仕事に役立つアドバイスがもらえてることもあるようです。
また、仕事以外にも日常生活で役立つ情報なども教えてくれることあるそうです。
…友人が羨ましいです(笑)
有能な先輩・上司がいる会社で仕事のスキルアップしたいと思っている人は会社への飲み会に参加する価値があると思います。
まとめ
会社の飲み会も行くメンバー次第では行く価値あり!!
あなたの会社には、普段は会話しないけど、一度は喋って見たいと思っている相手がいますか?
仕事の悩み事など聞いてアドバイスしてくれる先輩・上司はいますか?
これからの自分に必要な人脈作りや仕事の効率アップなどを目的なら会社の飲み会に参加して見るのもいいと思います。
私の会社にはそんな人はいないので行きません(笑)
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
以上で今回の記事を終わります。
今回の記事があなたのなにかに役に立てれば幸いです。
オススメ書籍