新NISA、どこの証券会社で運用するか?

スポンサーリンク
比較 コラム
スポンサーリンク

新NISAの関連で度々、話題になる証券会社はどこにするか問題。

現状、取扱い商品、手数料、サービス内容を考えるとSBI証券か楽天証券の2強になると思います。

 

マネックス証券?

 

サイトが使いにくいのでオススメしません(マジ)

 

個人的にはSBI証券で運用しようかと思っていますが…。

 

1日分のなにか
1日分のなにか

まだ、どこの証券会社で運用するべきかきちんと決めなくていいですよ。

 

私の予想ですが、NISA口座の運用会社を変更できるようになる10月ぐらいから、新NISAに向けての顧客取合合戦が激化してくると思うからです。

これから、どんどん新サービスが展開される可能性があると思います。

その内容を見てくから、証券会社を決めるのでいいと思います。

 

スポンサーリンク

よくSBI証券と楽天証券を比較せれる、投資信託の積立サービスのポイント還元率と投資信託の保有額に応じてのポイント還元についてよく議論されています。

詳しいポイント還元内容については他の情報配信している人が詳しく解説しているのでここでは割愛しますが、短期目線だと楽天証券の方がポイント獲得量は多く、長期運用だとSBI証券がポイント獲得が多くなります。

 

しかし、ポイント還元については当てにして運用しない方がいいです。

 

証券会社の業績によってはポイントサービスの改悪なんてよくある話ですからね(特に楽天証券)。

 

投資信託のポイント還元サービスはここ数年で始まり、頻繁にポイント還元内容は変更されています。

現状なら、長期運用ならSBI証券が有利ですが、これは数十年単位で数万ポイントぐらいの違いしかありません。

 

数十年先なんて不明ですからね。

 

ポイント還元なんて”あったらラッキー”ぐらいでいいのです。

 

スポンサーリンク

2つの証券会社のサービス内容などを比較して、どちらで新NISAを運用しようか決断できないなら、あなたがどこの経済圏を利用しているかで決めてください。

 

経済圏は改悪だらけでも楽天経済圏は優秀ですが、昨今ではSBIの経済圏もオリーブなどの新サービスを展開していいサービスになっています。

 

楽天経済圏の住人なら、楽天証券。

SBI経済圏の住人なら、SBI証券。

 

こんな感じで、新NISAを運用する口座を簡単に決めればいいと思います。

 

株式は手続きが面倒くさいですが、後で保有銘柄を他の証券会社に移行できますからね。

失敗しても問題ありません。

 

他人が「○○証券がいい!!」って、意見をこれからもたくさん見聞きすると思いますが、他人が使いやすい証券口座でなく、自分が求めているサービス、使い勝手がいい証券口座を利用するようにしてください。

 

後、「○○証券がいい!!」って、ゴリ押ししてくる人はアフィリエイト収益が目的の人が多いので気をつけてください。

 

投資の答えは人それぞれで、自己責任です。

 

きちんと自分で判断して行動しない…思考停止しているようでは、長期運用はできないので、重要なことは人意見は鵜吞みにせずに参考までにして、あなたご自身で判断するようにしてください。

 

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

以上で今回の記事を終わります。

今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました