iDeCo(イデコ)6年目7ヶ月の運用実績公開

スポンサーリンク
イデコ iDeCoの運用実績
スポンサーリンク

 

ドウモ、1日分のなにかです。

 

今回は、私のiDeCoの6年7ヶ月の運用実績を公開します!!

  

前回の実績⇒iDeCo(イデコ)6年目6ヶ月の運用実績公開

iDeCoの詳しい運用方法は⇒私のiDeCo(イデコ)運用方法と、実績公開

 

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

 

運用実績

6年7ヶ月の実績

時価評価額:1,444,512

投資累計額:777,378円

評価損益:+667,134円

運用利回り:18.39%

 

保有銘柄

保有銘柄

・楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド

 

掛け金

毎月1万円の投資。

 

トータル投資金額

トータル投資金額:79万円

 

支払た手数料

手数料:12,622円

 

控除額(推定)

年間予定控除額:18,000円

総合控除額(推定):108,000円

 

資産の推移

 

評価額の半分は評価益になってきました。

つまり、私のiDeCoはダブルバーガーになったってことですね(笑)

 

一時期は、株価が下落する日々が続いていましたが、気がつけば株価上昇。

iDeCoで節税しながら、爆益。

 

やっぱり、長期投資しか勝たん!

  

スポンサーリンク

 

まとめ

1日分のなにか
1日分のなにか

爆益でているけど、iDeCoを解約したい…。

 

iDeCoは悪い制度ではありませんが、残念なことに私とは相性はよくないです。

早期退職をするので収入が減り、節税効果が弱くなる、私的には配当金投資の方が相性がいいんですよね。

それと、現在でも収入が多くないので、節税効果が弱いです…ないよりはマシですけどね。

 

イデコ…出来れば解約をしたいのですが、解約ができないなら、イデコで配当金投資をして、節税と投資、不労所得の3つを得ることができる制度になって欲しいなって思います。

 

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

 

以上が私のiDeCoの運用状況です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました