株式投資

スポンサーリンク
株の取引履歴

1日、JEPIを購入

1日、JEPIを購入にした内容について
株式投資

【朗報】SBI証券でついにTQQQとSQQQの取扱い開始!!

SBI証券よりナスダック指数のレバレッジ型ETFの【TQQQ】プロシェアーズ ウルトラ QQQ ETFと【SQQQ】プロシェアーズ ウルトラ QQQ ETFの取扱いを開始しました!!
株式投資

2022年度においては、QYLDからXYLD、JEPIへの乗り換えはアリな件について

2022年度においては、QYLDからXYLD、JEPIへの乗り換えはアリな件についての理由について解説します。
株の取引履歴

28日、日本の連続増配の4銘柄を買い足し

28日、日本の連続増配の4銘柄を買い足した内容についてまとめました。
株の取引履歴

24日、ベライゾンとQYLDを購入

24日、ベライゾンとQYLDを購入
株の取引履歴

ドル高でも買います!!20日にDGRWを定期購入

20日にDGRWを定期購入
株式投資

[日本版登場]QYLDに続き、XYLDも日本株式市場に上場決定

QYLDに続き、XYLDも日本株式市場に上場決定したことについて簡単な内容を紹介します。
株式投資

QYLDの減配について…。

止まらないQYLDの減配について私の考えをまとめました。
株の取引履歴

14日に日本の連続増配9銘柄を新規購入

14日に日本の連続増配9銘柄を新規購入
株式投資

今年のドル高が資産に与えている影響について具体的な例を上げて解説

2022年、FOMCの利上げにより株式市場は下落&ドル高になっています。 今年は難しい相場ですね。   保有している米国株がドルベースなら株の評価損益はマイナスなのに、円での評価損益がプラスの人が多いと思います。 いいのか、悪いのか、判断し...
スポンサーリンク