購入分
13/3(月)
| 銘柄 | 株数 | 1株の約定単価 | 金額 | 
|---|---|---|---|
| JEPQ /  JPモルガン・ナスダック米国株式 ・プレミアム・インカムETF  | 3株 | 58.89ドル | 177.53ドル | 
合計購入金額
・177.53ドル
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
概要
- JEPQの定期購入。
 
購入理由
JEPQの追加購入しました。
JEPQの10月までの運用成績
- 株価は年初来:+14.90%
 - 前年同月比と比較:-3.66%減配
 - 年単位での配当金比較:+11.48%増配
 
3ヵ月連続で前年同月比と比べて分配金額が減配が続いています。
スットプ、減配(泣)
分配金はダメでも、株価は過去最高値付近まで株価は上昇しています。
評価損益なら、一括購入したタイミングがよかったこともあり、約17%ぐらいの含み益がでています。
JEPQにいたっては、含み益よりも分配金が欲しいんですけどね(笑)
今後の方針

1日分のなにか
株価よりも分配金が欲しいよ、JEPQ!
株価上昇、減配により、JEPQの利回りは10%ぐらいになっています…十分ですね(笑)
しかし、QYLDのように株価がずっと右肩下がりのETFよりも、株価がある程度上昇してくれるのはありがたい話です。
株価がずっと右肩下がりだと、実質的にタコ足配当のETFですからね。
JEPQよりも利回りが高い超高配当ETFはいくつかありますが、運用成績を見る限りは、JEPQがマシだと思いますので、これからもJEPQに投資をしていこうと思います。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
オススメ書籍
リンク
      
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  