【超基本】ポイ活で失敗する人

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

世の中には投資はしないけど、ポイントを集める活動…ポイ活はする人はいる、今日この頃。

なにもしないより、ずっといいですけどね。

 

投資で失敗する人も多いですが、残念なことにポイ活でも失敗する人はいます。

 

私のことですね(笑)

 

私の経験談とネットを参考にポイ活で失敗する人の特徴をまとめると↓↓

  • 特徴1:目的が曖昧なまま、手当たり次第に始める。
  • 特徴2:ポイントのために無理な買い物。
  • 特徴3:ポイントもために時間の浪費をする。
  • 特徴4:ポイントの交換先を把握していない。

 

ポイ活を少しでも収入を増やす、節約に活用するために始めたのに、ポイ活をしているとポイントを貯めることを目的としてしまったケースです。

私以外にも身に覚えがある人は多いと思いますよ。

 

ポイントを貯めるのは手段であった目的ではありませんよ。

ポイント欲しさに利用しないサービスやクレジットカードを作るのはダメです。

今のご時世、個人情報の流出の原因にもなります。

後、ポイントサイトを紹介をするとポイントを貰えますが、ポイ活に興味のない友人に無理やりすすめると人間関係でトラブルを起こしますよ。

…私は縁を切りたい人に無理やりポイ活をすすめたので、対して問題ありませんでしたけどね(笑)

 

それともっとも多いと思られる、ポイントを貯めるために必要のない買い物をする…身に覚えある人は絶対に多いはずです。

特に楽天経済圏の住人。

「今ならポイント〇倍」…こんな売り文句に釣られて、必要の無い物を購入したことが何度もありますよ、私は。

節約を兼ねたポイ活で、無駄な物を買うのは言語道断です。

必要な買い物だけでポイントを効率よく貯めれるようにしましょう!

 

スポンサーリンク

後、ポイントを貯めるためにアンケートサイトやゲームアプリをしてポイントを貯める方法。

…これはまだ、たまにしてるな(笑)

 

アンケートサイトやゲームアプリのプレイは、確実にポイントが手に入りますが、時間換算するとブラック企業もびっくりの時給になります。

時間が勿体ないですよ。

待ち時間での暇つぶし程度にするのはいいですが、本気でアンケートサイトやゲームアプリでポイントを貯めようとするのは辞めた方がいいです。

 

そして、もっとも重要なのは、ポイントを貯めたはいいものの、自分が普段利用しているポイントと交換できなかったこと。

使えないポイントなんて、無駄でしかないですよ。

初歩の話ですが、ポイントサイトが自分が利用しているポイントと交換可能かは絶対に見ておくべきです。

ホントに時間を無駄にするだけですよ。

 

結論:目先の欲に負けてポイ活をすると、無駄なサービスに登録したり、時間を無駄にし、挙句の果てに無駄な買い物をするので、ポイ活した意味がなくなる!

 

私も本格的に資産運用を始めたときは余計なことばかりして、得をするどころかいっぱい損をしてきました。

…今では反省はしていますので、無駄な経験でなかったとは思いたいです(笑)

 

ポイントを貯めることが楽しくて、楽しくて仕方がない人は止めませんが、必要以上に無理をしてポイント貯めることはおすすめしません。

人生、時間はお金では買えませんからね。

 

せっかくポイ活をするなら、損をしないように気をつけてください。

 

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

  

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

    

以上で今回の記事を終わります。

今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました