【新登場】楽天証券よりJEPQの投資信託版『楽天・米国成長株式・プレミアム・インカム・ファンド(毎月決算型)(愛称:楽天・JEPQ)』について解説

スポンサーリンク
日本の投資信託・ETF
スポンサーリンク

最近、米国株ETFの投資信託版がよくでるなと思う、今日この頃。

出来れば、投資信託バージョンよりも本家のETFへの投資をオススメしますけどね(笑)

 

そんな無駄話はさておき、我らの楽天証券より新しく投資信託がでると発表がありました!

その名も『楽天・米国成長株式・プレミアム・インカム・ファンド(毎月決算型)(愛称:楽天・JEPQ)』!

投資内容としては、ここ数年で意外と運用成績がよく、利回りが高く、毎月分配型の米国株ETFの『【JEPQ】JPモルガン・ナスダック・エクイティ・プレミアム・インカムETF』に投資をしている投資信託になります。

設定日は2025年8月14日予定。

信託報酬は0.658%。

決算月は毎月15日になります。

NISAには非対応です。

 

本家のJEPQの信託報酬が0.35%ですので、倍近くの信託報酬になります。

気になる利回りですが、楽天証券で見るとJEPQの分配金利回りが11.296%なので、この数字から外国税を引いたら約10%の利回りになります。

日本の税金も引くと手取り額の利回りは約7.9%になります。

 

利回りは十分に高く、毎月分配型なので、毎月の不労所得が欲しいと思う人にはいいですが…本家のJEPQの分配金を使おうと思うと日本円に交換する必要があり、手数料が発生しますが、それでも信託報酬が高いですね。

 

個人的には、最近、本家のJEPQを買いだしたところなので、投資信託版のJEPQは買う予定はないです。

しかし、ドル評価で見るとややこしいと思う人にはいいかも知れませんね。

 

頑張って貯めたポイントで楽天JEPQを試しに買ってみるのもいいかなと思います。 

  

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

  

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

    

以上で今回の記事を終わります。

今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました