出世を嫌がる人が増え、管理職は罰ゲームだと言われる、今日この頃。
うちの職場にもいますよ。
「出世したくない」って言っている人。
「出世したくない」と言うのは別にいいですが…ただ、出世したくないと言っている一部の人に心を込めて言いたい、

元々、お前は出世できないから(笑)
勘違いしないでね、仕事しないというか仕事ができない、愛想も悪い…そんなおっさん&若者が出世できるわけないでしょ。
元々出世することがないのに、『出世したくない。』じゃないでしょ。
本当に勘違いしてる人が多いですよね。
きちんと仕事ができる人で出世したくないと言っている人は、仕事を適度に手抜いてますけど、やっている仕事に関しては容量が良かったりするので手抜いても、この人は出世するだろうなぁと思うとこがあります。
でも、自分は出世できる人間だと勘違いしている人たちは、仕事の要領も悪ければ、性格も悪い、誉めるとこのない生き物が多いです(私の周りの人の場合)。
勘違いさんに関しては、上の人もすでに見切りつけてますので、心配しなくても出世するなんてことはないですよ。
いちいち、「出世したくない」なんて言う必要ありませんよ。
世の中には、ダニング=クルーガー効果っていうものがありまして、要は無能な人ほど自分を有能な人と勘違いしている人がいます。
一部の出世したない人に、当てはまりますね。
「お前は無能だから出世することないから気にするな」…まぁこれを本人に直接言うと揉め事になるので言いませんけど(失笑)
しかし、凄く言いたいけど、言えない、そんな愚痴をブログに記載していこうと思いここに記述しました。
あなたの会社にもいませんか?
『出席に興味ない』とか言っているけど、元から出世する予定もない、ダメな人。
自分は仕事ができる人だと勘違いしている残念な人 。
そんな人を反面教師として自分は、出世はしたくないけれども、きちんとやることやる人間として成長することが大切だと私は学びました。
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。
オススメ書籍