2025年度の9月の米国連続増配ETFのVIGの分配金が発表されました!!
同年同月と比較して
- VIG:3.54%増配

1日分のなにか
信じてたよVIG!
今回は、2025年度9月までのVIGの運用成績をまとめました。
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
VIGの運用成績
VIGの概要
VIGの簡単な情報
シンボル | VIG |
---|---|
名称 | バンガード 米国増配株式 ETF |
投資対象 | 米国連続増配株 |
運用会社 | バンガード |
経費率 | 0.06% |
配当利回り | 1.63% |
決算日 | 3,6,9,12月 |
配当利回りは楽天証券を参考にしています。
年初来の運用成績のチャート

・VIGとS&P500の比較チャート
7月ぐらいまではVIGはS&P500と株価の値動きでいい勝負をしていましたが、最近は差が少しずつ開いていますね。
株価も値上がり、分配金も増配…問題ないですね。
配当金の状況

年間増配率
- VIG:6.79%増配
6月分が減配して、少し心配になっていましたが、気のせいでしたね。
この勢いで12月分の分配金も空前絶後の大増配をしてくれることを祈って保有していきます。
まとめ

1日分のなにか
連続増配ETFの名は伊達じゃない!
2025年…なんやかんやで株式市場は最高値更新しています。
株式相場はバブル、大暴落が来ると言われて何年も経過します。
その間、投資をしなかった人は大きな、取り返しのつかない機会損失を出しています。
最高のタイミングで投資をする…諦めて、定期購入した方が堅実だと思います。
VIGなどの一部の優良なETFには、少しずつでもいいので投資をしていくのがいいと思います。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
今回の記事があなたのなにかに役に立てれば幸いです。
オススメ書籍
リンク