新NISA誕生により、個人投資家は大歓喜。
そして、新NISAをどのように運用しようかと悩む投資家も多いと思います。
今回は、新NISAの積立投資計画の立て方について解説します。
資産運用の参考になる記事ですので最後まで読んで頂ければ嬉しいです。
新NISAの積立投資計画
そもそも新NISAとは?
新NISAとは2024年より開始される予定の非課税口座のことです。
詳しくは↓↓
まだ、完全に確定したわけではありませんが、多分この上記の内容で運用されると思います。
個人的には現状のNISAをロールオーバー出来ればうれしいのですけどね。
下記にて新NISAの積立投資計画の流れについて解説します。
積立投資計画の流れ
その1、投資スタイルを決める
新NISAを運用する場合は
- インデックス投資 1本で運用
- インデックス投資 + 配当金投資のハイブリッド
大多数の人はこの2つ投資方法になると思います。
インデックス投資で4%ルールを元に出口戦略を考えるか?
インデックス投資の4%ルールと配当金を組み合わせた出口戦略を考えるか?
最初に決めておかずに、何度も運用方法をコロコロ変えるのは典型的な投資で負ける人です。
しっかり、投資を始める前から考えておきましょう。
出口戦略は人それぞれですので、あなたご自身の考えにあった投資方法を行ってください。
その2、投資期間と予算を決める
投資方法を決めた次は、新NISA枠である1,800万円をいつまでに積立投資をするかを決めておきます。
積立投資期間の終わらせる期間を決めていないで投資をしていると、あなたの望む時期までに積立投資が終わらずに困った事態になる可能性があります。
そんな残念な事態にならないように投資期間を決めておきましょう。
投資期間を決めたら、1,800万円を積立期間から逆算して投資する予算を決めます。
参考例
新NISAの年間投資額は最大で360万円ですので、最短の投資期間は5年になります。
ちなみにつみたてNISA感覚で毎年40万円で投資をすると45年ほどの年月がかかります。
長い戦いになりますね(笑)
現在20代前半で老後資金のために新NISAで投資をするなら月4万円、年間48万円ぐらいの投資になってきます。
上手く予算を切り盛りしないと難しい金額ですね(笑)
投資は無理にやる物ではないので、無理のない範囲での予算を考えるようにしてください。
その3、予算作りを頑張る
予算を決めたら、投資を続けるために予算作りを頑張る必要があります。
ここは頑張る価値は大いにあります。
副業、節約を頑張れば予定上の予算を確保することに成功して投資期間を短縮することができるようになるかも知れません。
副業で稼げるようになれば新NISAを満額投資だけでなく、セミリタイアも視野に入ってきますので頑張って見ましょう。
その4、勉強を頑張る
法案なんてコロコロ変わります。
経済なんてもっとコロコロ変わります。
いつまでも現状維持で投資をするのは不可能です。
投資をするなら死ぬまで勉強が必要になってきます。
でも、やる価値は十分にあります。
後、投資の勉強を続けているとボケ防止にもなります。
投資の勉強して悪いことはありません。
どんな相場でも強くたくましく生き残るために共に勉強を頑張っていきましょう!!
まとめ
私は今のところの新NISAの投資方針は先に成長投資枠を配当金投資で埋めてから、受取配当金でインデックス投資をしていく予定です。
理由はインデックス投資より先に配当金投資をしておけば、投資に予算を回すのが厳しくなっても配当金で積立投資を継続できるから配当金投資を最優先で考えています。
投資を継続するための予算作り…難しいですからね。
色んな情報配信者の人の運用方法を参考にするのもいいですが、投資は自己責任です。
きちんと自分が責任を取れ、破産しない投資を行ってください。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
オススメ書籍