株式投資

スポンサーリンク
株の取引履歴

29日、権利落ちのQYLDとJEPIを購入

29日、権利落ちのQYLDとJEPIを購入
初心者必見!!長期投資で役立つ知識

新NISAのデメリット 5選紹介

新NISAのデメリット5選を紹介します。
コラム

新NISAとiDeCo、どっち?

新NISAとiDeCoのどっちがオススメかについてまとめました。
株の取引履歴

22日、日本株の連続増配5銘柄を買い足し

22日、日本株の連続増配5銘柄を買い足し
株の取引履歴

20日、DGRWを定期購入

20日、DGRWを定期購入
株式投資

【増配発表】VIGの12月分も増配決定!!

2022年度12月分の分配金発表により、今年は増配確定したVIGについてまとめました。
株式投資

【冬の増配祭り】VYM、HDV、SPYDの22年度は増配決定!!

12月のVYM、HDV、SPYDの分配金についてまとめました。
株式投資

【訂正】新NISA、投資上限額1500万円⇒1800万円へ

新NISA、投資上限額1500万円から1800万円に変更
株式投資

岸田NISA、投資額上限1500万円へ

日々が過ぎるにつれて、新しいNISAの内容が明確になっていく、今日この頃。   12月12日に新しいNISAの投資上限額は1500万円にするなどの発表がありました。   1日分のなにか 思っていたより、NISA枠が少ない!!   12月12...
株式投資

12月までのQYLDとPFFDの日本版ETF【2865】、【2866】の分配金の内容

配当金大好きな投資家として気になる、QYLDとPFFDの日本版ETF【2865】、【2866】。   12月10日に第二回目の分配金が出ました。   配当金額は(日本版の以降、東証QYLD、東証PFFDにします。) グローバルX NASDA...
スポンサーリンク