購入分
1/27(木)
銘柄 | 株数 | 1株の約定単価 | 金額 |
---|---|---|---|
ADP/ オートマチック データ プロセシング | 5株 | 196.176ドル | 980.88ドル |
ABT / アボットラボラトリーズ | 5株 | 120.415ドル | 70,015円 |
合計購入金額
- 70,015円
- 980.88ドル
概要
- 下落したのでナンピン買い
購入理由
ADPとABTは最近発表した決算良かったですが、株価は特に上昇するどころか下落していました。
損切りをしようかと思いましたが、決算が良好なら売る必要はないと思いナンピン買いをすることにしました。
ガッツリと買う予算はないので、コツコツと買い足していこうと思います。
今後の方針
問1、いつまで下落するかわかりますか?

1日分のなにか
わかりません!!
問2,いつ上昇し始めるかわかりますか?

1日分のなにか
わかりません!!
結論、相場の動きなんてわからない。
私はコロナショック時に2番底を待ち続けた世に言う”2番底おじさん”です。
この失敗から、私には相場を読む力がないことがハッキリとしました。
では、相場を読むのが下手ならどうするか?

1日分のなにか
株価がある程度下落したら少しずつ購入するだけ!!
定期的に購入していくとリターンは減りますが、買い逃しやリスクヘッジも出来ますので相場を読むのが苦手な私と相性がいい投資方法だと思います。
下手なナンピンだけはしないように、業績がいい銘柄をできるだけ選んでいきます。
できない底値浅りは辞めて、少しずつ株を購入して運用していこうと思います。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
オススメ書籍
リンク