ドウモ、1日分のなにかです。
今回は、私のiDeCoの6年1ヶ月の運用実績を公開します!!
前回の実績⇒iDeCo(イデコ)6年目の運用実績公開
iDeCoの詳しい運用方法は⇒私のiDeCo(イデコ)運用方法と、実績公開
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
運用実績
6年1ヶ月の実績
時価評価額:1,322,312円
投資累計額:718,404円
評価損益:+603,908円
運用利回り:20.22%
保有銘柄
保有銘柄
・楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド
掛け金
毎月1万円の投資。
トータル投資金額
トータル投資金額:73万円
支払た手数料
手数料:11,596円
控除額(推定)
年間予定控除額:18,000円
総合控除額(推定):108,000円
資産の推移
還付金が帰ってきて喜んでいたのも束の間、資産額は先月に比べて少しだけ減っています。
たまには下がりますよね。
それよりも、年間12万円の投資をしたのが、1年で30万円以上増えていることを考えると、1月の株価下落について、深刻に考える必要はないですね。
今年も始まったばかりで、iDeCoは積立投資なので特にすることは無し。
今年も、どれだけ増えるかと見守っていこうと思います。
まとめ
ニートの知人が「iDeCoをしようと思う」と言われて、困惑した件について。
「iDeCoは就職してからしなさい。」と言っておきました。
将来のために行動するのはいいのですが…頑張り方を間違っている気がします(失笑)
iDeCoは、人を選ぶ制度です。
一度始めると、辞めることができないので、有名インフルエンサーがおすすめしていたからと言って、何も考えずに始めると後悔をする人もいます。
新NISAは、とりあえず始めるでいいと思いますが、iDeCoはよく考えてから始めることをおすすめします。
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩
にほんブログ村
以上が私のiDeCoの運用状況です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
オススメ書籍