ドウモ、ダメとわかっていても株価が乱高下する相場で無理に株を購入してしまう、1日分のなにかです。
いつになっても、悪い癖は治りませんね(笑)
8日に株を購入してから、次の日には株価は下落。
騙し上げに騙されちゃったぜ(泣)
トランプ関税によるトランプ暴落が起きて株は買いたいけど、更に株価が下落する恐れもある、株価の底値がどこかわからないという状況が続いています。
こんな時どうすればいいのでしょうか?
私としましては、何もしないで傍観というのもいいと思いますけども、それは、せっかくのチャンスを逃して、機会損失してしまいます。
なので、やることは↓↓
- 積立投資をする、または、積立金額を増やす。
- 個別銘柄を1株から単元未満でコツコツと 買い出していく。
これだけで十分だと思います。
マジで。
YouTubeもやっています。
動画もよろしくお願いいたします↓↓
いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!
私のように無理に株を買ったところで、得られる利益は底が知れています…それが分かっていてもやってしまう自分が悲しいです(笑)
結局、長期目線で見るなら、今の暴落も 大したものでなかったっていうような結果になる場合があります。
今まで通りならね。
暴落がいつまで続くか分かりません。
「私にはわかる」とか言っている人は、ヤバい人な確率が高いので近寄らないようにしてください。
下落相場が長期戦になる場合だと、ガンガン投資していたら、すぐに資金が枯渇してしまいます。
でも、投資をしないと機械損失を生む…難しいですね。
ですから、暴落時の投資方法の最適解としては、やっぱり無難に定期購入か株を単元未満で1株でもいいので少しずつ買い足していくのが、最適解だと私は思います。
長期投資の場合はね、短期トレードは知らんよ。
暴落時こそチャンスの時だと思い、ガンガン投資したくなる気持ちは嫌になるほど分かります。
しかし、ミイラ取りがミイラにならないようにも、欲望をおさえて、堅実な投資を継続する方が大事だと思います。
失敗した経験者が言ってるんだ 間違いない(笑)
1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村
以上で今回の記事を終わります。
今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。
オススメ書籍