証券口座乗っ取り被害総額5,710億円突破!!

スポンサーリンク
コラム
スポンサーリンク

最近、不正ログイン対策のためとはいえ、証券口座のログインするのは面倒くさくなった、今日この頃。

 

資産を奪われるよりはマシか…。

  

問題の証券口座乗っ取り被害についてですが、金融庁が7月7日の七夕に、2025年上半期の1月から6月で。インターネット経由で証券口座が不正に乗っ取られた件数が7,139件、被害総額が5,710億円に達したと発表しました。

 

酷い話ですね、他人事じゃないですよ。

 

また、金融庁が証券各社から報告を受けた不正取引を発生日で集計した単月でみると、4月は2932件、5月は2329件と増加しましたが、6月は783件まで減っているそうです。

不正取引による売買額も、4月の2915億円、5月の2105億円、6月は5分の1以下の381億円になったそうです。

一応、各証券会社のセキュリティ対策の効果は出ているようですね。

不正取引があった証券会社は、5月は16社だったが、6月は7社にとどまり、沈静化の兆しが見えているそうです…今のところはね。

 

この証券口座乗っ取り事件により、防犯意識が高くなった投資家が増えたことはいいことだと思います。

しかし、”自分は大丈夫”だと思うのは辞めた方がいいですね。

こんな記事を書いている私もいつ被害に遭うかわかりません。

 

せっかく頑張って貯めたお金を悪い人に取られないように、今後も詐欺関連の情報収集していこうと思います。

  

YouTubeもやっています。

動画もよろしくお願いいたします↓↓

いいね・チャンネル登録をどうかよろしくお願いいたします!!

  

1日1回 応援ポチッとして頂けると毎日更新する励みになります⇩⇩

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

    

以上で今回の記事を終わります。

今後も頑張っていきますので、応援して頂ければ嬉しいです。

スポンサーリンク

オススメ書籍

タイトルとURLをコピーしました